JALと三枝夕夏

 JALの再建計画が出来つつあり、情報が出始めている。基本的には銀行の債権放棄と公的資金による資本注入が行われ、財務体制の健全化を図るように見える。これだと当座は凌げるかもしれないけど、根本的な解決にはつながらない。


 日本の交通行政が統一されていないからこんなことになっているように思う。高速道路、空港、新幹線と作るだけは作って、あとは赤字でもかまわないし、全部が本当に必要であるか議論もされていない。相互に補完する関係にならなくてはいけないのにそんなことは考えられていない。空港の数も多すぎるし、最初から赤字になるに決まっている空港を作り続けている。最近開港した静岡、ちょっと前に開港した福島は普通に考えれば、新幹線もあるし、県内でも他の空港のほうが便利な地域も多く、赤字確実で、実際に利用者が少ない。来年開港する茨城は、現在住んでいる私でも必要は無いと感じているし、使うことは無いでしょう。(鉄道乗り終えたので、空港を全部行こうかなとは思っているので、1回は使うかも。)茨城空港は建設中止にすべきだと思うし、運行している空港も無理なら廃港するくらいの覚悟でやらないとJALの再生も難しいと思う。


 旧国鉄赤字ローカル線を大量に作ったために赤字になったことを高速道路と航空会社で繰り返している。そんなに広くない日本に99もの空港が必要なのだろうか。本当に必要な空港なら国のインフラとして赤字でも補填すればいい。それ以外は思い切って路線廃止などの決断が必要。青森と三沢、米子と出雲、仙台と福島と山形、秋田と大館能代、萩石見と山口宇部、山口宇部と北九州、伊丹と神戸あたりはどちらか一方を無くしてしまっても問題ないように思います。本当に必要な離島などの空港は残し、他の交通機関でも代用可能なところは廃港にするという大ナタを振るう時期に来ているように思います。というか無計画に作りすぎたツケが不況になって噴出しているような気もしています。


 三枝夕夏さん引退ですか。そんなに熱心なファンでは無かったけど、他と重ならなければライブやイベントに参加していました。綺麗でスタイル良くて、握手の時も話を聞いて反応してくれたので、結構好きでした。ラストライブには参加しようかなと思ったら金曜日が2回と土曜日は鈴木康博さんと重なったので、参加出来ない。岸本早未さんみたいにいつの間にか消えなかっただけましかもしれませんが、引退みたいなので、寂しいです。



追記

 郵政の新しい社長って元大蔵事務次官で73歳のおじいさんなのね。15年も前に官僚を辞めたから天下りじゃないといっても天下り禁止を言っている民主党が選ぶ人なのかな。大蔵省なんていう亡霊みたいな省庁の事務トップだった人を今更引っ張り出さないとならないほど人材いないのかな。がっかりした人事でした。民主党自民党と変わらなかったりして。