大阪とんぼ返り

 ほとんど日帰りで大阪に行ってきました。

 木曜日夜出発なので、直前でもムーンライトながらの指定が取れる。席は4号車1列B席。車両の一番前ですが、前が壁で足が伸ばしにくく、寝にくい席でした。大船でお客様トラブルで遅れるも途中の停車時間が長いので、大垣には定時着。


 いつもながらで行くときは、名古屋から関西本線経由にするのですが、今回は、久々に始発の東京駅から乗車したので、終点まで乗りとおすことにしました。(以前は横浜から乗ると日付が変わり、無駄が無かったので、横浜乗車でした。)


 大垣で平日なのに、乗り継ぎ電車の座席争奪戦。私は最初から30分後の米原行きに乗るつもりだったので、大垣で下車して、朝食を調達。7:31発の米原行きは、ながらの一部3両を運用しているので、同じ車両にまた乗り込む。米原から新快速に乗り換え、大阪へ。大阪から環状線で京橋へ移動し、立ち食いうどんを食す。京橋のは意外とおいしいです。11時に始まるオーサカキングにはまだ1時間ほどあったので、USJ開園で一部路線の付け替えが行われてから乗ってない桜島線に乗りに行く。

 桜島線に乗ってから環状線で、大阪城公園へ。オーサカキングの会場に行って、写真を購入して、余ったコインで豚マン食べて、退場。また東海道線で来た道を名古屋に引き返す。雨が降っていたのですが、名古屋店は地下でつながったので、影響なく買い物。今回は前回買えなかったメロンの限定を購入。


 名古屋駅に戻り、きしめんを食べて、豊橋へ。そのまま帰っても良かったのですが、せっかくなので、豊橋鉄道市内線を全部乗ってから帰ることにする。1時間くらいで乗り終えるはずだったのですが、競輪場前から単線区間だったことを忘れていて、かなり時間がかかってしまい、静岡からながら送り込みの電車に乗れなくなる。これを逃すとロングシート地獄。豊橋から熱海までロングシートでした。静岡では6分で乗り換えなくてはならず、すばやく動いて座席を確保できたのですが、他の乗り換えてきた人は無理だったようです。


 熱海からは、東海道線では滅多に乗れない横須賀線用のE217に乗り、小田原でE231の快速アクティに乗り換えて品川に出て帰ってきました。


 豊橋から余裕が無くなって、ほとんど乗りっぱなしで帰ってきました。

 久々に1日で西日本、東海、東日本の主力通勤車に乗ったのですが、東日本の乗り心地の悪さはひどい。詰め込むのが前提で作られている車両だから仕方ないのかもしれませんが、椅子が堅く、高さも低いので、疲れる。豊橋を境に東京よりは乗り心地が悪く、豊橋から名古屋、大阪はすごく楽。

 それにしてもいい年して、こんなことできるんだからまだ若いかな(笑)。


 あすは、朝からフットサルの練習見て、三枝さんのライブに行ってきます。